シロアリ・その他害虫駆除工事・床下換気システム工事・FRP防水工事・住宅現場発泡断熱(アクアフォーム )工事

0120-46-3935

住宅ケンコウ社香川

地盤の診断/地盤調査

表面波探査法

住宅ケンコウ社香川では、表面波探査機GO-21システムを使用した、表面探査法による精度の高い地盤調査が出来ます。住宅という、一生に一度の大きな買い物に対して、慎重になるエンドユーザー様の声に答えることの出来る地盤調査が住宅ケンコウ社では可能です。

表面波探査法のシステム

ご承知のように住宅を建てる時には、地盤の支える力(地耐力)を調べなければなりません。 地盤の支える力が、住宅の重みを支えられないと不同沈下などの事故が生じることがあるからです。 住宅ケンコウ社では、下記のシステムで調査を行います。

起振器
起振器人口的に振動を起こします。
検出器
検出器表面波の地中伝達速度を計測
計測・解析器
計測・解析器検出した数値を解析しグラフ化します

計測方法について

敷地内での測定箇所について

建物の予定位置の4隅および真ん中に測点を設け調査します。全面的な地盤状況を判断し、また、地盤内部の地層傾斜などを予測します。このことで、より安全で安価な基礎設計につながっていきます。

人の勘に頼らない正確な数値

表面波探査法は結果がすべて数値で得られます。調査員の経験や判断に加えて、個人差のない客観的なデータが得られます。

「点」ではなく「面」で測定します。

測定するのは、検出器と検出器の間の範囲(通常50cmの円形の範囲)となります。礫や異物による部分的な情報ではなく、平均的な地盤情報を得ることが出来ます。

表面波調査イメージ
表面波調査イメージ
SS試験イメージ
SS試験イメージ

表面波探査とSSの違い

表面波

地面をゆらして、その“ゆれ”の伝わる速さにより、地盤の硬軟を判断します。
データの変化から、地層の境界を読み取り、各層に支持力がどのくらいあるのかを判断します。

SS

先端がスクリューになったロッドを回転させながら、25cmごとに地面に貫入させていきます。
この回転数により、地盤の硬軟を判断する方法です。25cmごとに地盤の支持力がどのくらいあるのかがわかります。

表面波探査のメリット

住宅をささえることができれば、改良工事は必要ありません。
確かに地盤調査の費用はSS試験よりも表面波探査のほうが高いです。
しかし、表面波探査はより詳しく段階的に地盤を判別することが出来るので、不必要な地盤改良工事がなくなります。このことでトータルコスト(地盤調査+工事費)を大幅に縮減することにつながります。

#

同一現場にて、SS調査と表面波探査を行った場合の調査結果の比較です。
(埼玉県内のビルダー様が独自に調査されて結果です。)

住宅建築コストを大幅削減!!

調査費 工事費 合計
表面波探査法 60万円
6万×10棟
150万円
50万×10棟×30%
210万円
1棟につき21万
ss試験 30万円
3万×10棟
350万円
50万×10棟×70%
380万円
1棟につき38万

さまざまな作業環境や特殊な状況に応じたプロならではの技術にご期待くださいませ!!